株式会社ISOサポート

お問い合わせ
0120-527-548
コンサルティング

JAPHIC
個人情報保護体制第三者認定制度

JAPHIC

個人情報保護法の完全施行に伴い、事業者は、より高度なセキュリティ措置を求められるようになりました。

それに伴い、個人情報保護体制を構築して第三者視点で監査・認証を受け、法人としての信頼性を高めたいという事業者の機運が高まりました。

JAPHICマーク制度の趣旨

事業者における「個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という。)」に適合した個人情報の適切な保護を促進するため、JAPHIC(「ジャフィック」という。以下同じ。) マーク制度を開始いたしました。

 JAPHICマーク制度は、「個人情報の保護に関する法律」 ( 平成15年5月30日法律第57号 ) に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者を認定して、その旨を示すJAPHICマークを付与し、事業活動に関してJAPHICマーク等の使用を認める制度です。

JAPHICマーク制度の申請から認定まで

●JAPHICマーク制度の付与認定の手続きは次の通りです。マーク発行は毎月1日となっておりますので、審査完了した月の翌月1日が最短での発行のタイミングとなります。 申請からマーク付与までの期間は、概ね3ヶ月程度とお考えください。

お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

0120-527-548

電話対応時間:平日9:00~18:00(定休:土日祝日)

ページトップへ戻る